• background image
  • 見えない闘いは、

    ここにもある。

     
    大会パンフレット。読み上げは、https://bit.ly/3hmlmqx

    見開き版はこちら

    1ページ版はこちら

     

    ◉視覚障がいの方はこちら

  • ◉ワールドグランプリとは

    broken image

    ●ワールドグランプリ(WGP)

    「IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ」は、ブラインドサッカーを国際的に統括する国際視覚障害者スポーツ連盟(IBSA)公認の国際大会で、2018年に新設。珍しいことに、単年度ではなく3年連続(2018年〜2020年)、日本開催が関係者間で合意されスタートしました。国際大会の一国での継続実施は非常に稀です。

    NPO法人日本ブラインドサッカー協会は、2018年、2019年と、多くの人に知ってもらい、観戦してもらえる大会に育てながら、この類い稀なる機会を活用して来ました。会場では、「ブラインドサッカーをより“楽しんで”観てもらう」「障がいのある人がより“観やすい”環境とは」をテーマにしています。パラリンピックの競技を通じて共生社会に貢献する、障がい者スポーツの大会を、より気軽に、どんな人でも楽しめる場にするチャレンジは今年も続きます。もちろん本大会はブラインドサッカー日本代表にとっても大きな意義があり、世界の強豪国と熱戦を繰り広げられることで、強化・育成が図って来られました。

    さらに、日本のためだけではなく、世界のブラインドサッカー途上国(始めようとしている&始めたばかりの国や地域)のための支援の仕組みを持っているのが本大会です。大会が盛り上がれば盛り上がるほど、世界中にブラインドサッカーが広まり、多くの視覚障がい者がプレーできる。その喜びの機会を増やしていくことも、ミッションとしています。

     

    ●Santen IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2021 in 品川

    そして2021年。5月30日〜6月5日に、品川区立天王洲公園にて4回目のWGPが開催されます。昨年2020年はSantenが初のタイトルスポンサーに決定しての開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止されました。今年度、本大会は無観客で開催され、全試合の中継を予定しています。また、参加者(選手、代表チームスタッフ、運営スタッフの一部)などには、一定期間外部との接触を断つ隔離プログラム(「バブル方式」)を適用し、安全・安心な大会運営を行う予定です。

  • ◉大会概要

    Santen IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2021 in 品川(Santen ブラサカグランプリ 2021)

    • 日程:2021年5月30日(日)〜6月5日(土)

    • 会場:品川区立天王洲公園(〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-23)

    • 主催:国際視覚障害者スポーツ連盟/特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会

    • 特別共催:品川区

    • 共催:公益財団法人日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会/一般財団法人インターナショナル・ブラインドフットボール・ファウンデーション/東京都

    • 後援:厚生労働省 / スポーツ庁 / 公益財団法人日本サッカー協会 /一般社団法人日本障がい者サッカー連盟 / 公益財団法人東京都サッカー協会 /公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 / 朝日新聞社

    • タイトルスポンサー:参天製薬株式会社

    • カテゴリースポンサー:TANAKAホールディングス株式会社(式典・セレモニー)/ アルファ ロメオ(プロモーション)/ 株式会社 丸井グループ(プロモーション) / 天王洲アイルブラサカサポートプロジェクト実行委員会(ホームタウン)

    • シルバースポンサー:株式会社インソース / アクサ生命保険株式会社

    • サポーター:株式会社アセットリード / SMBC日興証券株式会社 / KPMGジャパン /味の素株式会社 / 全日本空輸株式会社 / 双日株式会社 / 株式会社トーコン / RENOSY

    • 技術協力:パナソニック株式会社

    • 協力:佐倉市(サイドフェンス) / 品川区応援団体連絡会

  • ブラインドサッカーとは

    すべての投稿
    ×